解像度 1024×768 推奨
体験学習



清水焼とは?
 清水焼とは、京都の伝統文化の1つで、京都を代表する焼物です。もともと清水寺参道の界隈で焼かれていたので、その名がつきました。江戸時代には野々村仁清、尾形乾山などの数々の名職人が現れて、今日の清水焼の基礎が出来ました。
 そして清水焼は日本を代表する伝統工芸品として確固たる地位を築き、経済産業省の指定伝統工芸品・京都府知事の指定伝統工芸品に認定され、現在に至っています。 
 


▲マウスポインターを画像の上にのせてください。


感想 
 2日目の最後に清水焼の絵付け体験学習を行いました。最初に清水焼の職人さんから絵付けの際の注意点を教わり、実際に実施しました。
 みんなが真剣に職人さんのお話を聞いて、真剣に自分の書きたいものを書いていました。
 中学校3年間の中で、みんなと一緒に京都の文化を体験できることはとても楽しかったです。また陶器の絵付けは、人生のうちでも貴重な体験となりました。また実際に京都の伝統文化に直接触れることはなかなかできないので、とても楽しかったです。
 

Copyright(C) Tochigi city Tochigi east junior high school All Right reserved
許可無く使用、転載することを禁じます。